暑さが苦手で冬の方が絶対良いと思っている。寒くても外に出て歩き回るが、暑いとずっと家に籠りたくなる。冬の方が頭も体もシャキッとよく動く。それ···

関連記事

「お金をどう使うか?」は「どう生きるか?」でもある

「お金をどう使うか?」は「どう生きるか?」でもある

収入の差に関係無くお金の使い方にはその人の基準があり、それは多分育った家庭(親)の・・・

母の家に何度も来る宗教勧誘が心配

母の家に何度も来る宗教勧誘が心配

心配するのは体調のことだけではない独り暮らし92歳の母。体調のことで心配なことが・・・

買ったはずの卵が無い!、、、また?

買ったはずの卵が無い!、、、また?

お昼過ぎに買い物に行って確かに買ったはずの10個入り卵1パックが何処にも無いと気・・・

お墓参り用のお花の値段が一気に上がる

お墓参り用のお花の値段が一気に上がる

お墓参りは年に2回から3回、時には4回、もっと多くなることも。必ずお参りするお墓・・・

ストレスのほとんどは人間関係が原因、親族間は尚更

ストレスのほとんどは人間関係が原因、親族間は尚更

興奮気味に電話をかけてきた母のお喋りに付き合う。親族の愚痴だ。「何度もこんなこと・・・

時には水道屋さんになって修理代を節約

時には水道屋さんになって修理代を節約

洗面所の角に置いている洗濯機を動かして床を掃除したら、専用の水栓に繋がっているホ・・・

たまには?、、「野菜詰め放題」

たまには?、、「野菜詰め放題」

最近「詰め放題」という売り方を見かけることが無かった。雨の中、夫の運転で出掛けた・・・

家計管理方法を変えて楽になる

家計管理方法を変えて楽になる

今年は我が家の「変革期」最も大きい変化は、家計の全てを私が管理して夫婦共に小遣い・・・

では、今日は一曲どうぞ?(笑)

では、今日は一曲どうぞ?(笑)

便利な時代になったものだと思うことの一つにスマホで動画撮影が簡単に出来ることがあ・・・

新着記事

デンマーク留学 理想と現実 そして道は拓く

デンマーク留学 理想と現実 そして道は拓く

どういうわけだか、デンマークの家々の姿に惹かれ、シャッターを切る稲垣早苗さん。中・・・

パンを焼いたり、読書したり。

パンを焼いたり、読書したり。

まだ雪が残っている所もありますが~柔らかな朝の日差しは春を感じさせてくれます。 ・・・

【ボスニアヘルツェゴビナ】「泣けない男たち」戦争の後遺症

【ボスニアヘルツェゴビナ】「泣けない男たち」戦争の後遺症

シーズンオフのホテルに、男たちが集まる。1990年代のボスニア戦争で心に傷を負った男・・・

「お金をどう使うか?」は「どう生きるか?」でもある

「お金をどう使うか?」は「どう生きるか?」でもある

収入の差に関係無くお金の使い方にはその人の基準があり、それは多分育った家庭(親)の・・・

健康診断はやめた〜健康というストレス

健康診断はやめた〜健康というストレス

  さて今日はクラフトビールの ジェネリックを飲みながらお話しします   第・・・

春休み

春休み

25日から娘と孫2人が滞在。今日、帰って行きました5泊6日の滞在だったけれどあっとい・・・

ぐりとぐら 晩年の中川さんとご主人の態度

ぐりとぐら 晩年の中川さんとご主人の態度

「ぐりとぐら」などで知られる作家の中川李枝子さんが亡くなったのは、妹の百合子さん・・・

どんな服を着たいですか?

どんな服を着たいですか?

酒井順子さんがお勧めしていた行司千絵さんの「おうちのふく」。読んでいて、本当に本・・・

【米国ドラマ】名脇役 移民の子は移民の役?

【米国ドラマ】名脇役 移民の子は移民の役?

近所の木蓮は、咲いてから1週間で散ってしまった~。さて。移民の国、米国のドラマや・・・