カテゴリー:身の丈暮らし

今の時代の節約方法について行ける?

節約方法も時代と共に変わって行くらしい。現金主義を貫いて来た私の節約方法は、もう・・・

野菜メインに1、254円

暖かい日が続いている。今日は久しぶりに早い時間にスーパーへ。地元産野菜コーナーが・・・

お金の使い方を考えていると、生き方を考えることになる

老夫婦2人暮らしの我が家が年金だけの収入になって1年と少し。ずっと働いて収入を得・・・

自分を褒めたいと思うささやかなこと

たまに、、、たまーにだけど「よく思い付いた!」「よく思い出したよ私!」と自分を褒・・・

しっかり食べよう

体力と気力はどちらが弱っても影響を受けるのでバランスが大事。しっかり食べて体を動・・・

一気に数品の料理を作ることをやめた

全て自分の気分次第でやる、今嫌と思うことはしないことにした。誰が何と言おうと、ど・・・

晩年は、「夢中になれるもの」がないと、、、辛い

「気を逸らせるもの」と言っても良いかもしれない。年末には生きる気力さえ無くしてい・・・

[料理をやめる」は難しい、、、でも簡単にする!

年末には、料理を一切やめようと思ったけれどそうもいかなくて、、、。生きている間は・・・

洗濯物を畳むのをやめた

昨年末はずっと風邪で臥せっていたけど、洗濯物が溜まったので1回だけ洗濯機を回した・・・

重い、体を締め付けるものをやめた

重い服やバッグが苦手になった。鍋も食器も布団も靴も、、ボールペンさえ軽い方が良い・・・

間合いと按分を考える

年末に「もう料理はしない」と宣言した。気持ちが塞ぐことがあって、プツンと糸が切れ・・・